エコ人インタビューvol.4
先週借りたDVDの映画が
昨日流れてた・・・( ̄_J ̄)
ってのに笑っちゃった映画製作中きよすけです(笑)
人生で何度かありますよね!
(・-・)・・・ん?
っていう状況(笑)
・・・
そして、今回もまた
エコ人インタビューの第4回です☆
第4回 「交換テクニックってある?」
モノ
実際清輔さんのブログを見てて一番思うのが、凄い早いサイクルで物々交換が成立していってるなと思うんですよ。
(約10ヶ月で、マイ箸が日産グロリア(中古車)になっている)
清輔
あぁ。
でも実際、サイクル的には交換と交換の間に3ヶ月あったりで、長く辛い冬の時期もあることを知っていてください(笑)
モノ
あっ。ハイ(笑)
でっ、その辺の交換のテクニックとかって皆さん興味あると思うんですよ。
清輔
テクニックかぁ〜〜〜。
モノ
その物の価値以上の何かを魅せれてるとか?
清輔
はい、はい。
モノ
卓越した話術を駆使してるとか?
清輔
あっはっはっ!
そうですねぇ、今まで自分は必死こいてやってきただけなんであんまりわからないんですが、う〜ん…。
モノ
どうでしょう?
清輔
そうですね、物々交換ではなく“わらしべ長者的”な話でいくと、自分の物欲とかそういうの超えた物なのかなぁって。
いい意味で、大義名分的な「何の為にそれが欲しいのか」ってところ。
モノ
はい。
清輔
ただ自分が「欲しいんです」じゃあ物々交換は成り立つかもしれないけど、わらしべ長者的なステップアップは中々難しいかなって。
モノ
うんうん。
清輔
それと、やっぱり応援したくなる要素ですよね。
見てくれてる人が「交換してもいいな」って思える要素がないと。
僕の場合だったらちょっと笑いの要素があったり、無謀な事やってる感じがあったり、あとは、時代の流れに若干乗ってる感じ?
モノ
なるほど〜。
清輔
あと、やってて思ったのが自分の事を隠さずどんどん出していかないと駄目だなぁって思って。
どんな人がやってるか分からないのに応援もしないじゃないですか、あんまり。
モノ
そうですね。
やってる人が見えないと応援もできないですね。
清輔
だから、ヒッチハイクしてる様子を出したりとか。
ちょと独自性の部分も必要だったりって。
モノ
自己アピールが必要だと。
清輔
ただ、物々交換っていうのと、わらしべ長者ってのはまた少し違うかもしれないですけどね。
モノ
そうですね。
清輔
でもやっぱり物々交換でも「こういうのが欲しい!」って時に、わらしべと同じように「何故それが欲しいのか」っていうストーリーがあれば良いですよね。
モノ
例えば小学生の女の子が何か出品してて「時計が欲しい」とあって。
なんでかっていうと父の日にプレゼントしたいみたいな感じですか?
清輔
そうそう(笑)。
そんなのあったら協力したくなるじゃないですか。
そういう「ただ欲しい、欲しい」だけじゃなく「何のために」ってのが必要なんじゃないですかね?
モノ
おもしろいですね。
清輔
あとは、どんな風にその物を使っていたとかそういったちょっとしたストーリーとか。
モノチェンさんでもそういうの欲しいですね。
モノ
その出品物の歴史とかそういった感じですね。
清輔
人によってはそういった事で何か感じる人もいるんじゃないですか?
どこどこの懸賞で当たったとか、こうこうこういう理由で買ったけど使わなかったとかそんなのでも良いから書いた方が良いですよ。
モノ
いやぁ〜、貴重なご意見ありがとうございます!
(第5回「エコわらしべ的活動について」につづく)
Posted by エコわらしべ長者 : | Comments (0) | Trackbacks (0) | エコわらしべ長者への旅 TOP
trackbacks
trackbackURL:
comments